FC2ブログ


停電だぁっ?!

Category: 飼育水槽設備  

1月27日に電線工事の為、停電しますと電力会社から通知が来ました。どうしてこの時期に工事をするの?。

工事当日は12時30分から4時30分の間に45分程、停電するのだそうです。その4時間の間の何時停電するか分からないので、エアレーション道具と使い捨てカイロを買って来ました。電池式携帯エアーポンプは以前から停電の為に所持していたのですが、うろ覚えですが10年くらい前に買った物なので、中のゴムポンプが劣化しているかもしれないので、新品を買って来ました。備えあれば・・・ですが、10年の間に使ったのは一回か二回くらいだったと思います。

DSC_3586.jpg

停電時間が45分というのは微妙なんですよ。水温は急激には下がらないと思いますが、過密飼育なので酸欠だけが心配です。新しく買ってきた電池式エアーポンプの説明書きには、新品のアルカリ乾電池で48時間持つとか書いてあったので、大丈夫でしょう。念の為に使い捨てカイロもガラス蓋に乗せて置こうと思います。

皆様は万が一の備え、対策はしておられますか?。











 2015_01_25

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム