FC2ブログ


良いかも

Category: 飼育水槽設備  

ハコフグ類の飼育を始めてから長年使ってきたヨウ素樹脂抗菌剤(殺菌筒)ですが、確か?、10年以上前から発売はされておりましたが、あえて循環率を重視していた為に塩ビ製のカプセルにヨウ素樹脂抗菌剤を入れるだけのモノを使っていましたが、昨年末くらいから前々からちょっと気になっていたサイクロン殺菌筒を使ってみる事にして一ヶ月程経ちました。ヨウ素樹脂がカプセル内で回転するので残り餌やデトリタスの蓄積を防ぐので、通水するだけの塩ビカプセルは週一くらいで中を洗浄しなければならなかったのが、洗浄要らずの優れものだったりします。で、塩ビカプセルよりも効果があるようです。ヨウ素樹脂同士がぶつかるので、樹脂の表面が常に綺麗な状態を維持されヨウ素に白点虫が接触したり、中には潰され繊毛などが破損して魚に寄生できなくなるのでは?と妄想したりしております。

DSC_7012_20220131050144f59.jpg

DSC_6999.jpg

DSC_7041_20220131050146c1a.jpg

飼育方法も底砂無しにしたのも功を奏しているのかも知れませんが、塩ビカプセルよりも白点虫寄生症の治癒が早いようです。メンテナンスの手間も掛かりませんので、4本ある水槽に1個ずつ設置しました。即効性はないかもしれませんが常時設置しておくことで予防以上の効果は得られております。即効性を求めるなら水槽内に複数設置すると良いかも知れません。



 2022_01_31

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム