FC2ブログ


ハコフグ君のその後


豆ハコフグを入れてから2ヶ月経過しました。環境にも慣れたのか食欲旺盛で活発に泳ぎ回ってます。水槽が小さいのと給餌頻度が少ない、口がまだ小さいなどの理由で成長が遅い気もしますが、体調を崩すことなく元気でおります。毎日見ていると成長しているのか分からないのですが入れた時よりも一回り大きくなっていると思います。下手に環境を変えると体調を崩してしまうので、5㎝を超えるまで今の環境は変えずに飼育して行く予定です。


DSC_6319.jpg

DSC_6321.jpg

DSC_6328.jpg

DSC_6330.jpg

DSC_6352.jpg

DSC_6353.jpg

DSC_6354.jpg

DSC_6355.jpg

DSC_6356.jpg

とにかく、活発というか落ち着きがないというか、良く動き回ります。水槽に近づくと寄ってきては餌を貰えないと分かると去ってしまいます。動きも思いのほか早いので撮影時のピントがなかなか合わず、ピンボケになる事が多いのですが、デジタルカメラなのでフィルムカメラの時代と違ってショット数はあまり気にしないで沢山撮ってその中から選べるので、その点は良い時代になったなぁって思います。それでも、良いアングルでの撮影ができないことが多いですね。

海水魚飼育の場合は、安定したら新たな生体は追加しない方が長期飼育できるので60㎝規格水槽は現状維持で、飼育管理してゆきたいと思っております。



 2021_10_31

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム