これは?。
Category: 90センチ水槽
今朝、何気に水槽に敷いてある珊瑚礫を眺めていますと、糸こんにゃくが?。ではなくて、糸こんにゃく状の物体が珊瑚礫に絡みついていました。実は昨年の11月頃から時折見かけていたのですが、ハコフグの胃腸に細菌か寄生虫が居て、それが糞と一緒に排出されているのだろうかと思っていました。よく見ると蛙の卵のように白い粒粒が並んで見えます。で、その糸こんにゃく状の物体がある所に昨夜、4匹のマガキ貝が居ました。と、言うことはマガキ貝の卵?。線虫などの寄生虫なら動きますが、この物体は水流でゆらゆらなびいているだけで動きません。寄生虫でなければそのまま放置。



フジツボのような一枚貝は繁殖していたので、マガキ貝の卵だったら繁殖してくれると面白いのですが。それは無いな?!。



フジツボのような一枚貝は繁殖していたので、マガキ貝の卵だったら繁殖してくれると面白いのですが。それは無いな?!。