FC2ブログ


08/11のツイートまとめ


ModellingT

なんだろう?。入水管と出水管があり、外敵が来ると閉じる。ホヤ貝かな?。そういえば、最近、珊瑚水槽でもパッチンパッチン音がすると思ったらカニを発見。ん~?。スリム水槽の岩を持ってきた時にくっ付いて来たかな?。 https://t.co/5iiTpMoBmw
08-11 18:21

どのソフトコーラルも肉眼で見ると蛍光色で綺麗なんですけど、カメラ古すぎ。 https://t.co/nm11Xn57Qs
08-11 17:18

ツツウミヅタってソフトコーラルの中では長期飼育が難しい部類らしい。この先の対策を考えよう。シロスジウミアザミ段々縮んで小さくなってます。オオバナサンゴがまとまって入荷されてた。入れたいけど現状無理だね。LED照明ブルー系増やさないと……。課題が多過ぎ。 https://t.co/xjODZb9hcZ
08-11 17:14

90㎝規格水槽と90スリム水槽の魚達も元気だと思いますが、今晩か明日くらいにガラスの藻取りをして換水したら暫くぶりの元気な姿を……。なんて、水槽の中が見えないくらい藻で覆われているので皆元気なのかなぁ?。😳🤭😪
08-11 17:01

今日のきんつば(ショートノーズボックスフィッシュ)。最近、時々スターポリプに水を拭き付け触手を引っ込めた部位の共肉に吸い付いてます。😭 https://t.co/rj6tyj9h2i
08-11 16:53

@a_perucura @spinecheek0611 新潟も夏の始まりにジーーーって泣き出します。昔、会社の昼休みに素手で捕まえて喜んでました。直ぐに逃がしましたけど。😅
08-11 16:41

可成り迷った末のニセモチノウオですが、死因が珊瑚なのか微量元素添加剤なのか比重の急変なのか今一原因がつかめません。前回までの2尾は摂餌まで確認してないので拒食なのか、眠っている時のウミケムシとか色々と考えてはいますが、いずれにしても、今回の個体が駄目なら珊瑚水槽へは暫くやめます。
08-11 16:29

今日はイソギンチャックモエビが入りました。試しに3匹。しかし、ショートノーズボックスフィッシュが食べようとして追い回してました。😂 モエビも食べられまいと速攻で隠れてしまい、楽しみにしていたお尻フリフリが見れませ~ん。😭 で、性懲りも無く三度目の正直のこれで最後、ニセモチノウオ。 https://t.co/xvQw5pepyg
08-11 16:22

電柱トランスの発振音?が耳障りになってきた。今までは他の部屋で過ごしていたので気にならなかったけど、部屋が変わり窓を開けているので尚更よく聞こえてしまう。
08-11 01:33


 2019_08_12

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム