06/30のツイートまとめ
ModellingT
@puffers_island いつもチャームさんから買ってますが、まだ値上げしてませんね。
06-30 23:58行方不明になっていたイソギンチャックは珊瑚礫に埋もれてまして、触手が見えたので救助しました。枝の先端の白くなっている部分に付着してました。ハタゴっぽいけど種類は何だろう?。今は15mmくらいですが、大きくなるといいな。☺️ https://t.co/qaqkMpkWWJ
06-30 23:53今日入れたマメスナにイソギンチャックが付いていたけど、直入れしたら飼育水がお気に召さなかったのか、離れて漂った後に底に落ちましたが、その後行方不明になりました。カーリーでは無さそうだけど、そのうち出て来るかな。
06-30 22:56珊瑚にはちょっかい出しませんが、今日入れた枝珊瑚礫に獲物が居たのか吸い付いてました。珊瑚はあと2種か3種類くらいの追加で止めて置こう。今回はシッタカ(バテイラ?)が居なかったのでコイソガイにしました。先住の4尾は働いてくれないので、15匹入れたけど、多分活躍するのは最初だけだな。 https://t.co/2gDdNYZ1E1
06-30 22:26スカンクシュリンプを飼うのは何年ぶりだろうか。可成り久しいです。早速、ショートノーズボックスフィッシュをクリーニングしてました。 https://t.co/CVSyIgi6Pv
06-30 22:17マメスナは一点物ではなく、おまかせカラーなので色合いは選べませんが、思いのほか沢山付いているのが届きました。60㎝水槽なので賑やかになりましたが、横置き並べると狭く感じます。この先はライブロックで岩組するしかないけど、ハコフグが成長できなくなるのでぎゅうぎゅう詰めの珊瑚水槽はNG。 https://t.co/ElTC70TetQ
06-30 22:14明日から7月。今年はラクダハコフグの幼魚シーズン終了かな。今回は駄目だったので来年また飼ってみよう。
06-30 21:40@AquariumBirdy @citronterrasse ユムシ?。ホシムシかと思いました。ミドリフグなら猛ダッシュで食らい付きます。
06-30 21:31@neeeew4649 画像(私のPCモニター)では若干黄ばんでいるように見えるので、0?、0~0.05くらいでしょうか?。問題ない値かと思います。
06-30 21:24今日はコイソガイ15匹とマメスナギンヤック(枝状珊瑚礫付着Mサイズ)3個、スカンクシュリンプ2匹が珊瑚水槽入りしました。スカンクシュリンプは2時間程かけて水合わせ。コイソガイとマメスナは水合わせ無しですが、即時開いた。前回は入念に水合わせしたけど全滅だったのに、良く分からん。🤔
06-30 18:10