06/23のツイートまとめ
ModellingT
スリム水槽のクーラー30分くらいで作動を繰り返してます。
06-23 20:48@yusuke0911 そういえば最近食べてないなぁ。近年、売ってない気がする?。
06-23 20:46夏は細かい虫が照明に纏わりつくので嫌い。☕️珈琲の中に入っているし。も~。蒸し暑い。
06-23 20:40うちのウミアザミ達とキクメイシは比重1.025より1.023くらいの方が開きが良いけど、ソフトコーラルって比重は低い方が良いのかな?。うちの水槽だけ?。
06-23 20:36先日の地震で生体の発送を一時休止だってさ。😭 巻貝とか今日着で注文する予定でしたが見送りました。😭
06-23 20:32シマヒメヤマノカミ2尾中、1尾がテトラアロワナミニスティックを食べたのを確認しました。数個続けて食べたのでテトラアロワナミニスティックに完全に餌付いてるようです。もう1尾も反応はするので食べてくれると良いけど。☺️
06-23 20:30思いのほか、ペットボトルが浮力があり海水なので空気を抜いても尚更浮上します。珊瑚礫を入れて沈めました。匂いに誘われ入りますが何分入り口を小さくしたために2時間でも思ったほど捕獲できませんでした。毎日、沈めて置けば完全駆除できるかもしれません。改良してまたやってみます。 https://t.co/LvZWCRhox2
06-23 19:35@DDi_aqua アロークラブは私も考えましたが、販売しているのをショップで見た事がありましたが、ウミケムシ一匹食べるのでもやっとだと思います。効率を考えるならモンガラカワハギ仲間の方が早いと思います。ホンモンガラ、ムラサメモンガラ、クマドリモンガラを、以前、飼育してました。☺️
06-23 19:32@DDi_aqua そうなんですよね。魚達も食べませんし、天敵が居ないので繁殖し放題です。養殖している感じです。モンガラカワハギは食べるので入れたいのですが、食べ尽くしてしまった後の飼育が厄介なので入れるのを躊躇しているのですが、もしかすると入れてみるかも知れません。😅
06-23 19:18今日はウミケムシを捕獲してみました。2時間ほど沈めておきましたが、結果、入り口が一か所で細すぎて入りが悪く効率悪すぎでした。入り口を三ヶ所か四か所にしてみます。捕獲できることは分かったので改良してまたやってみます。相変わらずうじゃうじゃ。 https://t.co/WgnqNU3mtC
06-23 19:03