06/02のツイートまとめ
ModellingT
どうも珊瑚水槽の水流加減が分からない。🤔 キクメイシは丁度良い加減みたいだけど、ウミアザミは縮んだままだよ。😅 そのうち分かって来るさ。☺️
06-02 21:52@mjneko_zeovit 昔、水族館でクイーンエンゼルのマックスサイズ?(40㎝程)を見て、家庭用水槽の限界を痛感しました。😅
06-02 21:43体色の違いにも注目してね~!。体色の違いを見て、画像一枚目がオスで二枚目がメスかなって予想です。画像では分かりにくいかも知れませんが、一枚目が蛍光イエローで二枚目が山吹色。予想が当たったら良いな。🤔☺️ https://t.co/BbUHZ4u3C9
06-02 21:04@sachiko11193373 餌以外は殆ど陣地から離れません。😅 夜も早めに寝てしまいます。🐟💤
06-02 20:35@sachiko11193373 さすがに幼魚は怯んでしまいますが、ハコフグ幼魚と混泳してました。その後ラクダも成長しましたが、今は居ません。😭 (昔の画像) https://t.co/MX516tn1gc
06-02 20:33@aoineko2004 可愛いのも10㎝くらいまでで、それ以降は貫禄が出てきます。☺️
06-02 20:26@sachiko11193373 スズメダイの中でも比較的温和な種ですけど、しっかり縄張りを主張します。殆ど守備位置から離れずいじらしくとても可愛いです。☺️
06-02 20:11東アフリカ海域ミナミハコフグ。2尾共元気ですよ。以前よりは僅かですが時々幼魚が入荷されてます。 https://t.co/aV36FegzC1
06-02 15:56スリム水槽のシリキスズメダイは何時も縄張りを守るのに必死です。 https://t.co/tbKkuv5rx8
06-02 15:5390㎝規格水槽に活性炭を直入れ一週間経過しましたが、黄ばみは濃くなりませんが透明度もましませんでした。一袋では可もなく不可もなくかな?。二袋いれれば透明度が増すってことか?。
06-02 15:48
マルケサンバタフライ。成長しません。 https://t.co/fVOXw5r4Id
06-02 15:37フウライチョウチョウウオは幼魚時の黒斑点が無くなりました。 https://t.co/5FH2aORLmn
06-02 15:36シチセンチョウチョウウオ。乱れていた横縞模様が整ってきました。が、日ごとに退色してます。 https://t.co/KijGNguRrV
06-02 15:35食後のミドリフグ大ちゃん。お腹が重くて動けません。食いすぎです。 https://t.co/Nd5hgRKilo
06-02 15:27ショートノーズボックスフィッシュ。健在なのは4尾になってしまいました。一枚目(背景青色画像)は珊瑚水槽へ移動させたいちばん小さかったショートノーズ。 https://t.co/vW0jB5pZ8N
06-02 15:25コンゴーズ。元気だよ~。 https://t.co/D54rEs4lIa
06-02 15:18ミドリーズちびトリオ。 https://t.co/8Q2vVNhbWA
06-02 15:16餌食べてない状態でこのお腹。ちびミドリフグは成長止まったかな?。 https://t.co/o9jNaC3BwC
06-02 11:42今朝の90㎝規格水槽のお魚達。 https://t.co/URmoaiQ3b3
06-02 11:35順調に成長中のスクロウドカウフィッシュ。後方のコンゴウフグは環境のせいか成長がおそくなってます。 https://t.co/wUQzPFHqlk
06-02 11:34