FC2ブログ


05/27のツイートまとめ


ModellingT

@gogo_gomapon 電池交換しようと中をみたら固定電話機の中にも塩の結晶が付着して驚きました。実際、私の水槽部屋で起きた事例ですが、海水魚水槽での気化熱冷却はお勧めしません。
05-27 00:41

@gogo_gomapon 塩害でPCも壊れましたし、扇風機も錆びました。なので今は気化熱冷却は止めてます。淡水水槽の場合は良いと思います。海水水槽は部屋中の壁や天井、床、あらゆる所に塩分が付着すると思った方が良いと思います。除湿しないと塩分を含んだ水分で結露します。塩分での漏電が怖いです。
05-27 00:35

@gogo_gomapon 気化熱冷却の場合は水面に向けて直に風を当てないと冷えませんので、風量が強すぎますと潮風状態になり部屋に塩分を含んだ風が行き渡ります。ドアノブやカーテンの金具、そのほかの金属類は錆びると思います。錆びました。一夏、数ヶ月に回し続てました。しかも除湿をしないと冷え難いです。
05-27 00:27


 2019_05_28

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム