05/09のツイートまとめ
ModellingT
@neeeew4649 @mizukiclaft 長さが60cmなので水は入らないかもしれませんが、強度や耐久性はどうなのか分かりませんから、使ってみるしかないですね。サイズは色々あるのでしょうかね?。
05-09 23:14@tom021269301 @neeeew4649 確かに破れます。特にスキマーの汚泥を洗い流す時には2枚重ねにしてます。😅
05-09 23:07@neeeew4649 痛いって程ではなかったと思います。チクチクするくらいだったかな?。ウミケムシ掴むと縮んでしまいますから、ハリセンボンの棘の方がよほど痛いです。
05-09 23:04@tom021269301 @neeeew4649 昔はパウダー付きしか売ってなかったので使ってましたが汗ばむと粉が手に付いて困りました。
05-09 22:59@neeeew4649 @tom021269301 ウミケムシはモンガラカワハギなどは喜んで食べますが、手袋を貫通するほどウミケムシの毛足が硬かったかな?。
05-09 22:56@tom021269301 @neeeew4649 今度、試してみます。☺️
05-09 22:53@neeeew4649 きっつきつのでも水は入ると思いますが、ライブロック持つとウミケムシは岩の孔(穴)に隠れてしまうので、刺さらないと思いますが刺さったことがあります?。私はウミケムシは割り箸でつまみます。昔、素手で触った時には指が腫れましたね。
05-09 22:49@mizukiclaft @neeeew4649 これは如何ですか。(私は使った事がありませんけど。)https://t.co/AIlSTXqrqh
05-09 22:41@mizukiclaft @neeeew4649 お気に召すのもをお選びください。https://t.co/UGIX85FKPI
05-09 22:36@neeeew4649 天然ゴムの極うす手袋は、空気が入らないフィットするサイズを使うのが良いみたいですよ。私が使っているのはLサイズですが、箱の側面にどのサイズが合うかメモリが付いていて、それに合わせるとMサイズなんですが、ヨレが無いくらいキツキツです。飼育水が入っても直に触るより臭いは付かないかと。
05-09 01:01