05/04のツイートまとめ
ModellingT
まぁ、真夏の30℃超えの場合は今と状況が違うから丁度良くなるかも知れませんね。ご意見頂いた方々の教示を尊重してZR-180Eにしなくて良かったです。
05-04 22:04試運転したらヒーター2本作動しても設定温度でしっかり止まりました。それが何を意味するかというと、冷却威力がヒーターを可成り上回ってるので、もしも暴走したら過剰冷却してしまうかも知れません。今まではヒーターとクーラーのバランスが取れたので良かったのですが。ヒーターもう一本追加かな。
05-04 22:01濾過槽とクーラーに飼育水を送ったら水槽の水位が5cmあまり下がってしまいました。10リットル以上は入り込みましたね。 https://t.co/ZI3juyXCUf
05-04 21:56@JiNcknn 凄い!。セナキルリスズメダイって浅瀬にもいるんですね。
05-04 21:44スリム水槽のクーラー設置を夕方終えました。今まで使ってた外部濾過槽の濾材容器を洗い新しい珊瑚礫XL(粗目)サイズを入れました。万が一90㎝規格水槽のクーラーが故障した時に代用できるようにホースの長さを同じにしました。配置場所と排気状態を考慮して75Eが元有った場所で向きを変えて設置。 https://t.co/rRIToAELiV
05-04 21:42@sachiko11193373 去年は換水を20~30リットル毎日必死にやってましたが、結果的に利点はなかったかなって思いますし自己満足だったかも知れません。今は週2~3回くらいにしてます。皮肉にもその方が魚の調子が良いような気がします。
05-04 21:31@sachiko11193373 お察し頂けて恐縮です。🙇♂️ メイタ4尾入れてから餌の消費が急変しました。ハコフグ飼育を始めた10年間は120cm水槽と60ワイド水槽2本を底面濾過でやってたので、電気代も掛かりませんでしたが、外部式濾過槽やスキマー、クーラーと可成り設備を揃えてやってますので、もう電源元がありません。😂
05-04 21:24高低差を付けようと思い、木製の多目的台も買って置いたのですが、仮置きしたら不安定な感じなので(地震も多いので)止めました。
05-04 14:52お客様が帰られたようなので、これからスリム水槽にZR-130Eを設置します。 https://t.co/3ErhcedQv1
05-04 14:48RZ-75Eを60㎝規格水槽(珊瑚)に変更。使えるホースはそのまま設置しました。設置場所の向きの関係で水槽も前後逆になってしまいました。 https://t.co/pOJNDmzK8Z
05-04 14:46
クーラー設置しようと思ったら、お客様が来たので帰宅してからにする事になりました。😅
05-04 14:27@sachiko11193373 この大型連休でスリム水槽を90規格水槽に変更しようか思案してましたが、水槽用クーラー変更となってしまいました。それはそれで良かったのですが、もう水槽増設は無理です。管理もいっぱいいっぱいですし、何より、人工海水、餌、電気代と維持費がばかになりません。😱😭
05-04 14:25@sachiko11193373 最近、生体増やすばかりで水槽管理や掃除が疎かになりかけて居まして、ダメ飼育係でございます。この連休でやる事はほぼやり終えましたが、もうひと頑張します。😂
05-04 14:03うっ、もう2時じゃないか。水槽用クーラー設置しなければ。😤
05-04 13:50@tom021269301 そうですね。値上げしない代わりに食品の内容量減らす傾向にあるようですね。清涼飲料水の味が薄くなったのもその為かと思うし、ベビーチーズなんて昔の半分くらいですよ。溶けるスライスチーズも枚数減ってるし。実質、値上げですね。
05-04 13:47@AquariumPoPo そう言えば、昔、店内でカップ麺のお湯使う時、お湯代金払った記憶があるような?。
05-04 13:44@tom021269301 ほんと、私もそう思います。😊 増量でなくて内容量でした。😓
05-04 13:41@tom021269301 前々から話題にしたかったのですが、部屋を片付けてたら割り箸がごそっと出てきたもので。ついでに「からし」も。最近、要らないのに付属されているものって多いですよね。食品なら食べる人すべてが使うとは限らないし、付属品付けるくらいなら増量減らすなって思います。ってぼやいてしまいました。🤭
05-04 13:32@AquariumPoPo えぇぇぇぇっ?????。😱 一部のスーパーマーケットではレジ袋は買う時代になったけど。割り箸も買えって?。割り箸も商品の陳列棚に置いてるんですか?。😅 今はセブンイレブンしか行ってないけど、一度も言われたことがないです。
05-04 13:26溜まるといえば、これ。納豆は時々食べますが、私はからしは入れません。好みなんでしょうけど、付属のタレもあまり好きじゃないです。付属のからしは家族も入れないので沢山溜まります。前は食パンにマーガリン塗ってからし付けて食べてました。あと、ポケットティシューも溜まりますね。😅 https://t.co/Wj8EFEI1yA
05-04 13:13@tom021269301 おぉ!。燃料にもなり無駄が無いですね。😊
05-04 11:59@tom021269301 使い道があると良いですね。☺️ 水槽用に使ってますが、開封した箸は汚れが酷くなるまで使うので溜まるんですね。😅 昔は木製でしたが、何年か前から竹製になりましたね。
05-04 11:54@tom021269301 話しは違いますが、新しく買った130Eは、昨日は設置できませんでしたので、今日の午後から設置します。😅 色々掃除しながら、一度に複数の設置は無理でした。😂
05-04 11:50成長が早まってきた感じ。😊 https://t.co/XYEBl4x1kd
05-04 11:40水槽ガラス面の珪藻取りしたのでハコフグさん達とミドリフグさん達を観察しやすくなりました。良く見える。☺️ ミナミハコフグさん達は摂餌量が少ないのか痩せ気味です。😓 https://t.co/5oukPEnfCk
05-04 11:39仕事帰りについつい寄ってしまうコンビニですが、割り箸が溜まってしまいます。店員さんに「割り箸はご入用ですか?」と聞かれると、「要りません」と返答しますが、黙ってると袋に入れるんですよね。家で食べる時には何時も使っている自分に箸で食べるからね。因みに40個溜まってました。😅 https://t.co/7wNCb3J7LK
05-04 11:32珊瑚水槽の移動とクーラー設置しました。ZR-75E設置後、水垢が大量に出て来て水槽に沈殿中。おかげで正常に作動するようになりました。😂
05-04 02:38