10ヶ月ぶり
Category: アイランド・カウフィッシュ
通販店の入荷リストを毎日チェックしてるのですが、アイランドカウフィッシュの入荷時期になり、暫く様子をみていたのですが、誰もお買い上げにならないし、入荷後、数週間経過したので、久しぶりにアイランドカウフィッシュを注文しました。注文したついでに、藻だらけの水槽なので、巻貝とマガキガイも注文しました。あと、そろそろ交換時期だろうという事でヨウ素樹脂抗菌剤(詰め替え用)も一緒に。クロハコフグも一緒に買おうと思いましたが、よくよく考えるとうちの水槽では短命になってしまうので、手続き途中で取り消しました。
で、昨日、午前中着で届いたのですが、午前中に急用ができて出掛けて帰宅したのが13時前で、帰宅後直ぐに開封して生体の確認をし、無事でした。使い捨てカイロ4個入っていまいしたが、まだ温かったです。
いつもの要領でバケツにショップの飼育水ごと生体を移し、エアレーションをやりながらエアレーション用チューブで微量ずつ飼育水を入れてゆき、ある程度、バケツの中の水量が増えたら半分抜いてを数回繰り返し1時間ほどで水合わせ終了。巻貝類も水合わせやったほうが良いのかもしれませんが、水合わせは無し。































10ヶ月ぶりで我が家の水槽でアイランドカウフィッシュを見ましたが、カウフィッシュ類の泳いでいる姿を見れるのは嬉しい限りでございます。通販店で餌付いていたので、水槽に入れて即時エサを食べました。
今のところ、ブルーエンゼル大の方はアイランドカウフィッシュには干渉しません。ブルーエンゼル小は洞窟にこもりっきりで、エサも食べれない状態で激やせして拒食してしまいました。で、アイランドカウフィッシュを入れた後、耐えきれず?外に出てきたところを捕まえて90センチスリム水槽へ移しました。可成り衰弱しているようですが、またエサを食べてくれると良いのですが……。
で、昨日、午前中着で届いたのですが、午前中に急用ができて出掛けて帰宅したのが13時前で、帰宅後直ぐに開封して生体の確認をし、無事でした。使い捨てカイロ4個入っていまいしたが、まだ温かったです。
いつもの要領でバケツにショップの飼育水ごと生体を移し、エアレーションをやりながらエアレーション用チューブで微量ずつ飼育水を入れてゆき、ある程度、バケツの中の水量が増えたら半分抜いてを数回繰り返し1時間ほどで水合わせ終了。巻貝類も水合わせやったほうが良いのかもしれませんが、水合わせは無し。































10ヶ月ぶりで我が家の水槽でアイランドカウフィッシュを見ましたが、カウフィッシュ類の泳いでいる姿を見れるのは嬉しい限りでございます。通販店で餌付いていたので、水槽に入れて即時エサを食べました。
今のところ、ブルーエンゼル大の方はアイランドカウフィッシュには干渉しません。ブルーエンゼル小は洞窟にこもりっきりで、エサも食べれない状態で激やせして拒食してしまいました。で、アイランドカウフィッシュを入れた後、耐えきれず?外に出てきたところを捕まえて90センチスリム水槽へ移しました。可成り衰弱しているようですが、またエサを食べてくれると良いのですが……。