撒いてみた
Category: 飼育水
昨日は両水槽のpHを測ってみましたが、今日は、ネットに入っていたカキ殻を水槽の角(隅)に撒(ま)いてみました。ばら撒くと万が一の時のカキ殻回収に手間が掛かりますし、一ヶ所ですとポンプで吸い上げるのも用意?なので、取り敢えずはこの状態で又一週間様子を見たいと思います。



90センチスリム水槽の方は、ネットに入ったままにしておきます。で、90センチ規格水槽の方が良好であれば、スリム水槽も撒きます。振動や主流、微生物やウミケムシなどの活動で篩(ふる)いに掛けるように、細かいカキ殻から珊瑚礫に中に埋もれてしまい、いずれは、珊瑚礫が上層に上がってくるでしょう。



90センチスリム水槽の方は、ネットに入ったままにしておきます。で、90センチ規格水槽の方が良好であれば、スリム水槽も撒きます。振動や主流、微生物やウミケムシなどの活動で篩(ふる)いに掛けるように、細かいカキ殻から珊瑚礫に中に埋もれてしまい、いずれは、珊瑚礫が上層に上がってくるでしょう。
90センチ規格水槽の様子をみて、一週間後に90スリム水槽にもカキ殻を撒く予定でしたが、その後、90センチ規格の魚達の鰓呼吸が更にゆっくりになったので、90スリムにもカキ殻を撒きました。善は急げ……!?。かな。