掃除は夜中
Category: 雑記
え~っと、プロテインスキマーの掃除を終えました。で、ちょっと一息ついていました。臭いが強烈なので家族が寝静まった真夜中に洗います。換水もついでにやりました。臭いが鼻から離れません。でも、魚達はこんな臭い成分を含む飼育水の中で過ごしているんだよなぁ。今日は仕事なのでもぅ寝よぅ。


90センチ規格水槽用。

90センチスリム水槽用。
深夜2:30頃掃除終えて午前10:00頃に撮影してこんな感じの状態。泡立ち良好。





魚達も元気に泳いでいます。何気に嬉しそう?。
実は、お腹が空いて餌の催促しているだけです。
NHKのダーウィンが来た面白かった。マダラハタって賢いのね。
今年は既にラクダハコフグの幼魚が入荷が見られるので、例年より早い模様。
海水温が高いせいでしょうか?。


90センチ規格水槽用。

90センチスリム水槽用。
深夜2:30頃掃除終えて午前10:00頃に撮影してこんな感じの状態。泡立ち良好。





魚達も元気に泳いでいます。何気に嬉しそう?。
実は、お腹が空いて餌の催促しているだけです。
NHKのダーウィンが来た面白かった。マダラハタって賢いのね。
今年は既にラクダハコフグの幼魚が入荷が見られるので、例年より早い模様。
海水温が高いせいでしょうか?。
Comments
最近我が家の水槽が喧嘩もなくすこぶる体調も良さそうなので、ラクダの時期を目の前にして二の足を踏んでおります。
白点も出ないし石灰藻も少し増えたりと水槽内が安定してきたようです。
でも、塩買いに行ったりして目が合ったら終わりなんでしょうね笑
Hironari URL 2017-01-31 20:54
Hironari様
こんにちは。
水槽内の魚達が調子が良いようでしたら、そのまま魚を追加しない方が良いかもしれませんね。
うちの水槽は頗る不調です。(^^;
目の毒かもしれませんが、ラクダハコフグの幼魚を入荷中のお店です。
↓
h ttps://namamugi-kaisuigyo.com/item/item1/item1-1/item1-1-3/
お近くですか?。
例年に無く、今年は入荷時期は早い様な気がします。
水温が高く産卵時期が早かったのでしょうかね?。
箱福 URL 2017-02-01 10:15