FC2ブログ


お引越し完了


昨日の日曜日は用事が長引き、水槽の設置が15時頃からになってしまいました。今まで使って居た60センチ規格水槽は塩ダレが多く、水槽台に塩の結晶がこびりついていて結晶の段差ができるほど蓄積していたので、水槽を下してからお湯をかけては乾いたタオルで吸い取る作業を繰り返し、余計な手間が掛かってしまいました。水槽設置までの間、ハコフグ達は換水用の作り置き(45センチ)水槽に移し入れ作業が終わるまで待機してもらいました。アイランドカウフィッシュは元気が良く水槽から飛び跳ねダイブして、床で鰭をバタバタともがいていたところを水槽に戻してやったり色々と大騒ぎでした。水槽の設置と生体をスリム水槽に移すまでの作業は19時くらいに終えましたが、スキマーなど掃除をしながら設置、電源の配線交換。作業道具や今まで使って居た規格水槽の掃除、後片付けを終え寝たのが深夜3時半。

DSC_1594_20161227013556fc0.jpg

無事に水槽移動できましたが、電源配線などは仮設置なので29日から連休となりますので、やり残した作業を連休中に済ませたいと思います。あと殺菌灯が接続部分から水漏れしだしました。水漏れの仮止めしておきましたが、水漏れが酷くなるようなら殺菌灯は取り外そうかと思っております。今まで電源を入れずに外すのが面倒なのでそのままにしていただけなのですが、外す場合は新たに濾過槽の送水側の接続部品やホースを買わなければならないので、様子見をしてから決めようと思います。


取り敢えずは、年内に少し大きい水槽に交換できました。

今まで使って居た60センチ規格水槽は人工海水の作り置き水槽に使う予定です。






 2016_12_27

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム