イライラが増す
Category: 雑記
皆様のブログを拝見していますと、魚達を見て癒されていますと書いておられる方々が多いなか。私は最近、イライラが増しております。ミナミハコフグが水面で鰭をバタつかせている事は前にも書きました。そのバタバタ行動にお友達が増えました。一尾でも気になる音だったのですが、二尾一緒にやらててごらんなさい。「うるせぇ!」と怒鳴りたくもなります。怒鳴るくらないならまだ……。餌ぶつけてやりたくもなったりします。水槽へ振り向くとバタバタを止めて水中に潜って近付きますが、水槽を見るのを止めるとまたバタバタしますから、明らかに餌の催促方法を覚えてしまったようです。なんか……餌くれダンス?どころではないですよ。しかも、そのバタバタダンスは水吹きをしながらですよ。水槽の周りは塩ダレで散々でございます。こんな事を6尾一緒にやられてしまった日にゃ、気が狂ってしまうかもしれません。変な事は覚えなくてもいいんだよ……お前さん達。



さて、どうしたものか。水吹きはするし、バタバタダンス?を止めさせる方法を考えないといけません。餌を与えると暫くは落ち着くのですが。バタバタ→餌→バタバタ→餌→バタバタ→餌→バタバタ・・・・・・。はぁ~(ため息)。



さて、どうしたものか。水吹きはするし、バタバタダンス?を止めさせる方法を考えないといけません。餌を与えると暫くは落ち着くのですが。バタバタ→餌→バタバタ→餌→バタバタ→餌→バタバタ・・・・・・。はぁ~(ため息)。