FC2ブログ


コンゴウフグ快復状況


コンゴウくんの甲羅剥離後の経過です。まだ黒ずんでいる部分が多いですが所々黒ずみが取れている部分もあります。充血する事もなくなり順調に快復しております。

DSC_9630.jpg

DSC_9633.jpg

DSC_9637.jpg

5月も下旬となり日によっては夏日の気温となる時もあります。今現在の水温は28℃にヒーターを設定しております。この夏はこの水槽で乗り切る事になりそうですが、酸欠にならないようにエアレーションを強化すれば、32℃までは問題ないと思われますが、それ以上、水温が上昇しないように対策をしなけらばなりません。扇風機か水槽用のファンを回すだけですけど……。

問題は90cm水槽。今、同じく水温が28℃。今のところ魚達は皆元気ですが、マガキガイが動かなくなってしまいました。比重は酸欠防止の為、換水ごとに1.018に下げつつあります。クーラーを設置予定だったはずでは……?。




 2016_05_22

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム