FC2ブログ


アサリに期待


毎日に換水だけでは、まったく治癒する兆候もなく、今日から毎晩アサリを与える事にしました。アサリを与えていますと粘膜の分泌量が多くなるので、アサリの栄養素効果に期待したいと思います。

DSC_8999.jpg

DSC_9002.jpg

DSC_9003.jpg

3個放り込みましたが、1個で満足したようです。

お腹が空くと又食べるでしょう。その前にウミケムシが夜中に食べてしまうかもしれません。


DSC_9014.jpg

病原菌が繁殖しているように見えます。

アサリを与えながら暫く様子を見ます。




 2016_04_11

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム