FC2ブログ


気にするまでもない?

Category: 雑記  

Y!ニュースの見出しをみていたら「深海1万mは騒音だらけ」が目に留まりました。海中が煩い事は見聞きしていましたが、深海もうるさいのですね。先日のエアーレーションの話しですけど。心配するほどではなかった。どうりで、平然と泳いでいる訳だ。

DSC_8200.jpg

でも、飼っている魚達はせいぜい数十メートルの範囲に生息しているのだけど、大して変わらないか?。




 2016_03_08

Comments

 

海中が煩いのはなんとなく.....
それでも....!?(・_・;?

でも深海が!?
早速調べてみます。

深海大好きです!!
飼育太郎  URL   2016-03-08 23:00  

 

飼育太郎 様

人間と魚では音の聞こえ方(伝わり方)は違うのかも知れませんね?。
クジラの鳴き声(うめき声)とか地鳴りとか。色んな音が聞こえるらしい…です。

私の水槽は、気泡が水面で弾け飛んだり水しぶきのおかげで、塩ダレの方が酷く、
今は騒音より、塩の結晶の塊が非常に気になってます。対策を考えないと…。(^^;

箱福  URL   2016-03-08 23:25  

 管理者にだけ表示を許可する


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム