エンゼルの全長
Category: 雑記
通販購入したクイーンエンゼルとブルーエンゼルの全長ですが、購入前には生体の説明文に目を通して、購入するか判断していますが、特に一点ものの場合は、良心的なショップの場合、現物画像が左右両側の画像が掲載されております(普通は片側の画像掲載が多い)。説明文の中に全長も記載されていますが、「程」と書いてあるので「おおよそ」の全長なのですが、実際、購入して手元に届き、開封してパッキングされた生体(魚)をみますと、思い描いていた個体より大きく見えたり、小ぶりに見えたりする時があります。今居るクイーンエンゼルは20センチ程と記載されていましたが、見た目が記載全長より大きく見えました。そこで、魚の大きさについてコメントも頂きましたので、改めて測って見る事にしました。尚、魚を取り出して測る訳にもゆきませんので、水槽に物差しを置いて物差しの上を通過した時に撮影してみました。また、魚に物差しを当てて測るのではありませんので、「程」とします。
魚の全長とは、口先から尾鰭の先端まで。全体とは、口先から尾鰭の付け根まで。スレッドの長さは全長に含まれません。

PCモニターで見ると、クイーンエンゼルは20cm程。

ブルーエンゼルは17cm程。



クイーンエンゼルとブルーエンゼルは3cm程しか違わないのですが、体高もあるので大きさが可成り違うように見えます。
で、実際、全長を測ってみまいしたが、生体リストの全長掲載通りでした。と言う事は、ショップでは実際、物差しなどを当てて長さを測っているのでしょうか?。私のように水槽に物差しなどを置いて測っているのでしょうか?。私が購入している通販ショップの掲載表記はおおむね合っている事になります。いかに見た目の大きさは当てにならない事が良く分かりました。(^^;
この先、順調に飼育したとして、90センチ水槽ですから、あと5センチ。頑張って10センチ成長するかどうか。場合によっては全く成長しないという事も有り得るでしょう。今のところ、スレッドは購入時、上の方が長かったのですが下側のスレッドが伸び、上と同じくらいになってきました。
クイーンエンゼルのマックスサイズって45cmくらいでしたでしょうか?。
魚の全長とは、口先から尾鰭の先端まで。全体とは、口先から尾鰭の付け根まで。スレッドの長さは全長に含まれません。

PCモニターで見ると、クイーンエンゼルは20cm程。

ブルーエンゼルは17cm程。



クイーンエンゼルとブルーエンゼルは3cm程しか違わないのですが、体高もあるので大きさが可成り違うように見えます。
で、実際、全長を測ってみまいしたが、生体リストの全長掲載通りでした。と言う事は、ショップでは実際、物差しなどを当てて長さを測っているのでしょうか?。私のように水槽に物差しなどを置いて測っているのでしょうか?。私が購入している通販ショップの掲載表記はおおむね合っている事になります。いかに見た目の大きさは当てにならない事が良く分かりました。(^^;
この先、順調に飼育したとして、90センチ水槽ですから、あと5センチ。頑張って10センチ成長するかどうか。場合によっては全く成長しないという事も有り得るでしょう。今のところ、スレッドは購入時、上の方が長かったのですが下側のスレッドが伸び、上と同じくらいになってきました。
クイーンエンゼルのマックスサイズって45cmくらいでしたでしょうか?。