スクロゥルド・カウフィッシュの成長1
Category: 成長記録(覚え書き)
今日はスクロゥドカウフィッシュの成長ぶりをご紹介します。2014年7月25日に水槽入りしました。他に同月20日と22日に計3尾入れ。現在は1尾のみ健在です。今年の春頃から急に成長しました。口も大きくなると摂餌量も多くなりますので、成長が早くなるようです。この種は自然界では最大50センチになる種ですので、水槽内でも25センチくらいは目指したいと思います。ただ同属のアイランドカウフィッシュの2尾に対しては執拗に攻撃をします。時々反撃されますけど…。名前の由来である青斑も青線に変わり始めました。








水槽に入れた当時はラクダハコフグと同じくらいでしたが、今は、ラクダハコフグより大きくなりました。ツノのあるハコフグは飼育している内にどうしても先端が減ってしまいます。本来ならツノって感じで先端が尖っていますとカッコイイのですけど。これは家庭で置ける水槽内では仕方ないというかとても残念です。
成長した画像は真横の写真ばかりですが、中々良い写真が撮れませんので、簡単に写せる横からの撮影になってしまいました。
今現在、12センチ程です。








水槽に入れた当時はラクダハコフグと同じくらいでしたが、今は、ラクダハコフグより大きくなりました。ツノのあるハコフグは飼育している内にどうしても先端が減ってしまいます。本来ならツノって感じで先端が尖っていますとカッコイイのですけど。これは家庭で置ける水槽内では仕方ないというかとても残念です。
成長した画像は真横の写真ばかりですが、中々良い写真が撮れませんので、簡単に写せる横からの撮影になってしまいました。
今現在、12センチ程です。