産卵だぁ???。
Category: 90センチ水槽
マルケサンとバーゲスを入れて3日経ちました。マルケサンは鰭が白濁してきたような。クドイ様ですが換水で治癒させます。バーゲスは猛攻撃を受けていたのですが、ルリスズメも3日もすると飽きてきたのか攻撃もやわらいできました。なので、隅っこに追い張らわれていたバーゲスさんも行動が広くなりました。ただ給餌では餌さは食べるんですが他の魚より食が細いのが、かなり気掛かりでございます。お腹が凹んでいますし。だんだん食べる量が多くなると良いのですけど。
ルリスズメはいつもの守備位置に居る事が多くなりました。


さて、ブルーエンゼルとコラリスが産卵した模様です。っな訳あるか!。

もう、産卵している様にしかみえません。
それとも金魚にでもなりたいの?。
このお腹の張り具合は・・・。
鱗の濃淡ができるほどお腹がパンパンです。

はい。ブールエンゼルもコラリスも食べ過ぎです。特に、この2尾は金魚の餌さ(ベビーゴールド)が好物でいくらでもお腹に詰め込みます。こんなに食べると便秘になりそうですが、翌日には元のお腹に戻ってしまいます。あれだけ食べれば出るのも大量です。
沢山食べて大きくなってくださいね。
産卵するとあんなお腹になるのでしょうね。
夢の様な話しです。
余談ですけど。関西のショップに18センチほどのラクダハコフグが入荷したではありませんか…。昨年は15センチほどが同時に2尾。水槽が大きければ飼いたいけど。あぁ~でも欲しいなぁ。天然物はカッコいいし。水槽育ちとはぜんぜん違うよ。でも…見なかったことにする。



さて、ブルーエンゼルとコラリスが産卵した模様です。っな訳あるか!。

もう、産卵している様にしかみえません。




はい。ブールエンゼルもコラリスも食べ過ぎです。特に、この2尾は金魚の餌さ(ベビーゴールド)が好物でいくらでもお腹に詰め込みます。こんなに食べると便秘になりそうですが、翌日には元のお腹に戻ってしまいます。あれだけ食べれば出るのも大量です。
沢山食べて大きくなってくださいね。
産卵するとあんなお腹になるのでしょうね。
夢の様な話しです。
余談ですけど。関西のショップに18センチほどのラクダハコフグが入荷したではありませんか…。昨年は15センチほどが同時に2尾。水槽が大きければ飼いたいけど。あぁ~でも欲しいなぁ。天然物はカッコいいし。水槽育ちとはぜんぜん違うよ。でも…見なかったことにする。