FC2ブログ


日増しに

Category: コンゴウフグ  

皆さん、飼っている魚に名前を付けている方が多いようですが、私はこれといって名前を付ける事には、あまり興味は無く。かと言ってブログで固体別に説明する時には、どの固体の事を言っているのかも分かりづらいので、適当に付ける事にします。付けると言っても、洒落た名前やハイカラな名前も浮かばないし、可愛い名前もこそばゆいし・・・。なのでそのまんま。角の折れていない方が金剛福・壱号。ツノが折れてしまった方が金剛福・弐号とします。増える度に参号・肆号・伍号・陸号・・・・・・・・と。アイランド・カウフィッシュは島牛。ミナミハコフグは南箱福。スクロゥルド・カウフィッシュは落書牛。ラクダハコグは駱駝。(名前の変更有り)…という具合に可也適当です。


金剛福・弐号のツノも順調に伸びているようですが。
DSC_4429.jpg



DSC_4435.jpg

DSC_4438.jpg

金剛福・壱号の方が、日々目に見えるほどに成長中でございます。熱帯性のハコフグ類は水温が高めの方が餌さも良く食べるし、元気も良いです。








 2015_05_14

Comments


 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム