FC2ブログ



豆ミナミが来てから一週間経過しました。45cm水槽だと、室温の変化で水温も同じく変動するので、60cm水槽に移し替えました。移し替えた事で体調を崩してしまわないか心配でしたが、一日経って元気に泳いでいたのでホッとしました。体表に白点が確認できますが、悪化しないように要注意です。



DSC_4614_2021040606292408f.jpg

DSC_4630_202104060629248f4.jpg

DSC_4624_20210406062926784.jpg

DSC_4625.jpg

DSC_4626_20210406062929a0d.jpg

DSC_4627.jpg

DSC_4628.jpg

DSC_4629.jpg

DSC_4622_20210406062935b94.jpg

豆ミナミの正面からの画像を見ると側面がくびれているので、給餌頻度を増やしたいのですが、暫くに1日2回の給餌にします。
幼魚は口も小さいし胃腸も短いでしょうから、少量を持続して食べれる給餌が理想なんですけどね。

5cm以上に成長したら、大きい水槽へ又移動をしてもらいますが、暫くは60㎝規格水槽での飼育となります。



 2021_04_06



03  « 2021_04 »  05

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム