今年の海水魚飼育は、ハコフグ達を2倍の大きさにする。2倍の大きさにしたい。2倍と言ったら20センチ超えてしまいます。ん~?。どうかなぁ?。せめて15センチ超えには成長させたいですね。あと、魚(高額種)の衝動買いは控える。その分を水槽用クーラー貯金をする。要は現状維持で海水魚飼育を楽しむ。魚を追加する事で先住魚を失っては、なんの意味も無い。海水魚蒐集はしない。
海水魚飼育の楽しみ方は色々ありますし、高額種や珍種、希少種などを飼うだけが飼育の楽しみではないので(本当は飼いたいけど)、私の目指す、水槽内繁殖ができる環境に少しでも近づける飼育をする1年にしたいと思います。






もう一つの課題はクイーンエンゼルとブルーエンゼルの体色維持または青味色上げを試みたいと思っています。他のマリンアクアリストのブログなどを参照しますと、既に実験して結果を出している?方々もいらっしゃるようですが、それらのブログを参考にしてみたいと思案しています。しかし、「釘」は使いません。
海水魚飼育の楽しみ方は色々ありますし、高額種や珍種、希少種などを飼うだけが飼育の楽しみではないので(本当は飼いたいけど)、私の目指す、水槽内繁殖ができる環境に少しでも近づける飼育をする1年にしたいと思います。






もう一つの課題はクイーンエンゼルとブルーエンゼルの体色維持または青味色上げを試みたいと思っています。他のマリンアクアリストのブログなどを参照しますと、既に実験して結果を出している?方々もいらっしゃるようですが、それらのブログを参考にしてみたいと思案しています。しかし、「釘」は使いません。