FC2ブログ



スクロゥルド・カウフィッシュを、60センチワイド水槽に入れようか迷っていたのですが、考えていても仕方ないので、入れてみました。

DSC_2229.jpg

入れた途端にアイランド・カウフィッシュに追撃されると思っていたのですが、なんと無関心でまったく干渉せず。同属で体形も似ているので心配していたのですが、心配御無用でした。彼ら(アイランド・カウフィッシュ)には別種とわかるのですね。水槽環境に馴れてくると争いが始まるかもしれませんけど。少し空間が広くなっただけでも伸び伸びと泳いでいます。



DSC_2272.jpg

ミナミハコフグ達も無関心でした。



DSC_2255.jpg

ついでにラクダハコフグも移動しました。むしろラクダハコフグの方がちょっとだけ威嚇されました。よく分かりません?。



DSC_2240.jpg

ミナミハコフグ×7尾、アイランド・カウフィッシュ×2尾、スクロゥルド・カウフィッシュ×2尾、ラクダハコフグ1尾、計12尾のハコフグ達となりました。このハコフグ達が全て大きく育つ事を考えると…。ん~過密ですね。




DSC_2237.jpg

60センチ規格水槽の方は、3尾居なくなっただけでも、ちょっと寂しくなりました。海水魚飼育の場合は少なめの方がちょうどいいのですけどね。









 2014_10_08



09  « 2014_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

箱福

Author:箱福
転職を境に一旦ハコフグ飼育を休止しましたが、ハコフグ飼育の再開を機にブログを始めました。不定期更新ですが、どうぞ宜しくお願い致します。病気を発症させない飼育、薬剤に頼らない飼育を目指し、ハコフグ類の水槽内繁殖の夢みて、奮闘中。Twitterでも更新しておりますのでご覧ください。

アクセスカウンター

QRコード

QR

検索フォーム